ロゼのご案内

寒い冬もようやく終わりが見えてきて、日差しに春を感じる季節になりました。

桜が咲くのはもう少し先ですが、春めいた気分にぴったりのロゼ、そしてまだ少し寒さが残る季節に、スッキリした白よりも、少しコクや旨味のあるロゼをお楽しみください。

 

アルバート・グラス カベルネ・ソーヴィニヨン・ロゼ 2023

~華やかなサーモンピンクが放つ充実した果実、酸、骨格のバランスが見事なロゼ~

生産地区:ドイツ/ファルツ  生産者:アルバート・グラス

レッドチェリー、ラズベリー、ストロベリーなどの上品な果実のアロマに、ミネラルが涼しげなハーブ、ほのかなスパイスまで複雑に香ります。充実した果実味、美しい酸、そしてフィニッシュに心地よい苦みを感じ、複雑な印象を与え、食中酒として幅広く活躍できるフードフレンドリーなロゼ。

醗酵前の短時間のマセラシオン、低温発酵でゆっくり、丁寧に造られたこのロゼはフルーツのアロマだけでなく複雑味を兼ね備えています。

【料理との相性】炙り鰹のカルパッチョ粉チーズがけ、エビの生春巻き、五目炊き込みご飯、パッタイ(タイ風焼きそば)、スパゲッティ・ポモドーロ、スモークサーモンとそら豆のパスタ、シュウマイ、餃子、春巻き、ちまきなどの点心飲茶、ラタトゥイユ、パエリアなど幅広いメニューと合わせられます。

 

クルヴォス ロゼ 2023

~「フレッシュ&ドライ」今求められるロゼ

生産地区:ポルトガル/ヴィーニョヴェルデ  生産者:キンタ・デ・クルヴォス

上品でフレッシュな白桃やスモモの香りに、ミネラルの存在感がより複雑で上質な香りへと導きます。ドライな第一印象が特徴。控えめな果実の甘みとミネラリーな風味、後半に心地よい苦みとミネラルが感じられ、「フレッシュ&ドライ」な上品かつ飲み飽きしない、料理を引き立たせてくれる今求められるロゼです。

【料理との相性】素材の味を活かした料理、サーモングリル、蒸し鶏、豚しゃぶ、マグロのタルタルなど

 

アンダ―ウッド ロゼ アーティストシリーズ 2022

~美味しすぎて、やめられない、とまらないロゼ~

生産地区:アメリカ/オレゴン  生産者:ユニオン・ワイン・カンパニー

野イチゴやサクランボ、桃のチャーミングなアロマ。上品な果実味とミネラル、軽快な喉越しはスルスルと飲めてしまう飽きのこない万能ワイン!

オレゴンのデザイナーによる限定ラベルです。

Wine &Spirits 91points

【料理との相性】ちらし寿司、懐石料理、野菜の炊き合わせなどの和食全般や、素材を活かした料理、前菜から軽めのメイン料理まで幅広く活躍できます。

 

お知らせに戻る